工具の思うところ その4 板ラチェットとカンラッチ

その3 その5

板ラチェット
お払い箱ってどういう意味ですか!?
神子
だって実際トップのカンラッチとかネグロスもどき買った時メガネレンチ速攻で外したし
板ラチェット
せめて首が長くなれば!

板ラチェットメガネレンチとカンラッチに代表される首の長いラチェットレンチ。違いは首が長いかフラットか。

ラチェットレンチの仲間に板ラチェットメガネレンチというものがあります。

メガネレンチにギアをつけた工具で2サイズ回せるものと4サイズ回せるものがあります。

コメリで売っていたので僕はこの4サイズ回せる板ラチェットが便利で最初は愛用していました。




しかしお金が溜まってくるとよさそうな物に手を出します。トップのカンラッチです。トップが出しているカンラッチもよく使う4サイズ回せて軽く、何より首が長いためモーターの離結線をすることが多い神子の仕事にぴったりでした。

すると板ラチェットは安全帯に装備するレギュラー工具から外れ、トラックの工具箱の中に入ることになるのです。

カンラッチをなくしたとき、復帰するかと思いきやネグロスもどきというトップのカンラッチより安い首が長いラチェットを買ってきたのです。

パッと見の性能比較

板ラチェットはカンラッチに勝てないのか?少し性能を見てみましょう。

板ラチェット

  • 4サイズ回せる
  • 大きいサイズの物は重い(シノやプライヤの比ではないが)
  • 頭が平たいのでカラビナフックとかにラチェットの穴が入るからぶら下げられる
  • 安い(確か大きいのでも1000円しなかった)
  • ギアレンチと役割が被る(上位互換?)

カンラッチとか

  • 4サイズ回せる
  • 同サイズのラチェットと比べても軽い
  • カラビナとかには引っ掛けられない(だからなくしたのかな?カンラッチ)
  • 高い(トップのカンラッチ5000円ネグロスもどき2500円)
  • ボックスレンチで一応代わりになる

重さ

ラチェット工具なので重さはそれなりですがここは僅差でカンラッチの方が軽いです。

携行性

板ラチェットは他の工具(ギアレンチとかモンキーとか)と一緒にカラビナに引っ掛けて歩けますが、カンラッチは安全帯の袋とか落下防止ワイヤーを付けるとかしないとカラビナに引っ掛けられません。

値段

ここは板ラチェットの圧勝で大きいサイズでも確かコメリで1000円でした。トップのカンラッチは5000円近くするしネグロスもどきも安いけど2500円はする。

代え

ラチェット、平たい、形状でギアレンチと被る板ラチェットさん。対するカンラッチは形状はシノと被るが役割はボックスレンチと同じ感じになります。

まとめ

板ラチェットはカンラッチの下位互換のような気がしますが、カンラッチの形状じゃ無理って所もあるため下位互換ではないと思います。

板ラチェット
結局の所どうなのさ。
ネグロスもどき
どうなんだ?
ギアレンチ達
どうなの?
神子
仕事に支障が出なければいいと思うよ!
ラチェット達
「「「結局それかい!!!」」」

登場工具

板ラチェット
それでも4サイズ回せるのは便利

4サイズ回せる板ラチェットレンチさん

6.8.10.12/10.12.13.14/13.14.17.19/12.14の4本

よく使うサイズをフォローできるから最強と思うが板状の形が足を引っ張る。足ないけど。カンラッチとかがなければ確かに重宝する。

ネグロスもどき
5000円なくしたらショックでかいぜ

ネグロスもどきさん。2500円位。

首が自在に動くことを除けばトップのカンラッチと同スペックだと思う。

ギアレンチ達
僕らちょっとかさばるからな~

コンビネーションギアレンチさん達

メガネレンチやカンラッチとは違う口の開いたスパナ部分が光る。4つこれを持って歩くのと板ラチェットを一本持つのは・・・性質が違うので単純には決められない。

その3 その5



(Visited 712 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする