ピクミン トンチキ生物 ダマグモ

ピクミンの謎生物代表

ダマグモとは4本足に中央にぶら下がる球体が特徴の生物で踏みつぶし攻撃をしてくる。

ピクミン1にて樹海のヘソのボスとして登場。石の壁を爆弾で壊した砂地のポイントに近づくと登場した。

ピクミン2では地下洞窟やまどいの水源に登場、弱体化されている。みんなのトラウマダマグモキャノンゾウノアシが登場

ピクミン3では貞子ことケダマグモ、毛が抜けたハゲダマグモが登場

ピクミン4でも復活できなかったがハゲダマグモが続投、新顔のパリピダマグモダマグモインフェルノが登場

強さ
ダマグモ

ピクミン1では実質樹海のヘソのボスとして登場。見た目に影響するパーツのガードサテライトを持っていてクリアには避けては通れない戦闘。

登場時の足にも攻撃判定があり足踏みのペースも早く黄ピクミンでないと戦いにくいかなりの強敵。足踏みし終わったら隙ができるのでその時ならば赤ピクミンでも届くので狙うべし。無印ピクミンではダマグモの足にピクミンを張り付かせればその足が遅くなるのでその間に弱点を狙えるがおすすめはしない。

蝋でつるつる滑る設定はどうしたのか。

ピクミン2ではクモの根城やまどいの水源で31日が経過するとクマさんとともに出現するようになり倒すと20個1ペレットを落とす

登場時の攻撃判定がなくなり弱体化。しかも紫でごり押しもできる

2ではダマグモキャノンゾウノアシという仲間が増えた。

ゾウノアシ

ゾウノアシは大足の穴や百戦錬磨の穴のボスとして登場。チャレンジモードをやっていると本編より先にみるだろう。

球体を大きくしてサイズアップしたような見た目のゾウノアシ。

的が大きいが体力がかなり多く振り払いをした後踏みつぶしがスピードアップするので退避しよう。

体力が多く倒しづらいがヒット&アウェイで行けば戦いやすい相手。

ダマグモキャノン

ご存じみんなのトラウマ

ダマグモキャノンは地下の秘密基地のボスで秘密兵器実験場のボス、百戦錬磨の穴の中ボスで足が細く踏みつぶし攻撃はしてこない。しかし、振り払いをした後球体が開き、ランチャーとレーザーサイトが出てきてピクミンを銃殺してくる。当然ピクミンに当たると即死。

食べられたりつぶされたり飛ばされたりするが撃ち殺される日が来てしまった。

こちらもヒット&物陰に隠れるで地道に削ろう。

かなり隙が少なくキャノンで集中力がなくなりがちで被害が出やすくかなり強敵。

ただでさえ強敵なのにチャレンジモードや百戦錬磨の穴では青ピクミンしか戦えない最悪のロケーションでさらに苦しめる。ご丁寧にピクミン4でもこのロケーションは採用された

ケダマグモ/ハゲダマグモ

ピクミン3では関節と球体が毛におおわれているケダマグモと毛が抜けたハゲダマグモが登場。ケダマグモはピクミンに足に上らせれば毛を毟ってくれるのでそのまま球体に行ってくれる。ハゲダマグモはほぼダマグモで足にピクミンを登らせることでも弱点を攻撃できる。

羽ピクミンなら振り払いされても直接球体に飛んでいくので死ぬまで攻撃をやめない。

紫TUEEEEEができないがそれなりに相手はしやすい

ピクミン4ではハゲダマグモが続投してダマグモキャノンが復活、新顔ダマグモインフェルノが出た。

ハゲダマグモは相変わらず。

ダマグモキャノンはランチャーの精度が上がっていてよけるのが難しくなっているがオッチンに乗れば大体回避できる。グラフィックの向上で攻撃時の肉が裂けてキャノンが出てくる時がかなりグロイ。

オッチンに乗っていれば楽に戦えるだろう

ダマグモインフェルノ

ダマグモインフェルノはBGMを自らかけるという奇怪な奴で安置の中央にいるピクミンにガスを噴射しパリピクミンにしてしまう。攻撃スピードが上がったり立ち上がって2本の足を同時に踏みつけという攻撃もする。

優遇

無印ダマグモはなんと専用BGMをもらっている。不気味な音楽で6拍子なる部分がある。

ダイオウデメマダラもラスボス戦でBGMが流れるが実は最後の試練チャレンジモードのダマグモでダイオウデメマダラの曲が流れるのでラスボスを抑えてダマグモが唯一専用BGMが流れるのだ。

2でも続投。愉快な仲間が増えて。

3では毛をはやして弱点を隠している亜種が登場。

4でも登場できなかったが亜種や愉快な仲間が増えた。

しかし、生物図鑑は謎のまま。

ダマグモの謎
  • まず、生物であるかどうか怪しいらしい
  • 生命活動を止めると内臓がとけて何も残らない
  • 12では体力が減ると煙を上げ始め1ではくす玉になった後爆発、2ではくす玉の後はボロボロに崩れてしまう
  • ゾウノアシはタマゴムシがはいっていて(寄生されている?)謎
  • ダマグモキャノンは機械のほうから合体をしてきたという
  • ダマグモはオリマー達が認識できないほど高所に巣を作っているらしい
  • ダマグモが足踏みするのは地ならしが目的とのことも
  • ダマグモには目や口がないが足から大地のエキスを吸っているらしい
    • ピクミン4にオオバンガイという今川焼きみたいな敵があらわれこいつは踏みつぶした生物で土壌改良してその苔をえさにするらしい。ダマグモもやはり足から栄養をとるのだろうか?
  • ダマグモは日の当たらない地上、日が当たる地上、洞窟に現れて生息圏が一定しない
  • 体の大きい生物で天敵がいないため性格は穏やからしい
  • タマコキンの例からPNF‐404では機械と融合するのが進化に手っ取り早いと考えられているのかもしれない
  • ハゲダマグモは関節や質感が生物らしくなっている
  • ダマグモインフェルノは踏みつぶし攻撃以外に攻撃手段がある。
ゾウノアシ

和名はスソビロツユハライ科はダマグモ。なぜゾウノアシダマグモじゃないのか。それはチェルノブイリ原発の炉心溶融物がモデルといわれているかららしい。ゾウノアシはケイ素生物らしい。しかし、くわしいことはやっぱりわからないらしい。

そのうち追記

(Visited 35 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする